コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本人こそ知るべきお金の話

  • あいさつ
  • 代表紹介
  • お問い合わせ

投稿一覧

  1. HOME
  2. 投稿一覧
shirason 講師紹介

  ファイナンシャルアドバイザー 高橋秀(たかはし みのる) 1980年生まれ(松坂世代) 宮城県仙台市出身 妻、息子2人の4人家族 趣味:旅行、カラオケ、ラーメン、アニメ 23歳〜 土木コンサルタントで国道交 […]

shirason イベント情報

『日本人こそ知るべきお金の話〜資産形成編〜』2/20@Zoomセミナー

『日本人こそ知るべきお金の話〜資産形成編〜』@Zoomセミナー 知っているのと知らないとでは、一生涯で数千万円の差が出る「知らないと損するお金の話」 ◆内容紹介 ———— […]

shirason ファイナンス関連情報

自分に適した選択を!!

コロナの影響もあり昨年より、資産に働いてもらいたいという需要が高まっていますが、そんなタイミングになると、様々な投資商品も出てきて、投資詐欺も増え、果たして何に投資するべきか、また自分に何が適していて何が適さないのか、判 […]

shirason ファイナンス関連情報

無知な自分の子供に奨学金という借金を負わせる悪魔的な「日本の親」確実に不利な人生

《無知な自分の子供に奨学金という借金を負わせる悪魔的な「日本の親」金銭的・精神的に、確実に不利な人生》 大卒あるあるですが。。。 私もそうでしたが、負債を背負ったまま社会人になった人が多くいます。 まさに大卒から社会に出 […]

shirason イベント情報

『日本人こそ知るべきお金の話〜資産形成編〜』1/28@Zoomセミナー

『日本人こそ知るべきお金の話〜資産形成編〜』@Zoomセミナー 知っているのと知らないとでは、一生涯で数千万円の差が出る「知らないと損するお金の話」 ◆内容紹介 ———— […]

shirason ファイナンス関連情報

ファイナンシャルリテラシーを身に付けるメリットとは?

超重要❗️ 《”ファイナンシャルリテラシー”を身につけるメリットや勉強法、おすすめのマネー本を紹介する》 日本人は世界から見てファイナンシャルリテラシーの低い国民と言えます。 その原因は金融教育を […]

shirason イベント情報

資産形成セミナー@仙台1/31

知っているのと知らないとでは、一生涯で数千万円の差が出る「日本人こそ知るべきお金の話」 コロナ対策として、3密にならないように少人数開催と致します。 マスク忘れた方には、入口で渡します。 消毒液も入口に用意致します。 ◆ […]

shirason イベント情報

資産形成セミナー@仙台1/20

知っているのと知らないとでは、一生涯で数千万円の差が出る「日本人こそ知るべきお金の話」 コロナ対策として、3密にならないように少人数開催と致します。 マスク忘れた方には、入口で渡します。 消毒液も入口に用意致します。 ◆ […]

shirason ファイナンス関連情報

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 2021年も宜しくお願い申し上げます。 コロナの影響も益々厳しくなり、2回目の緊急事態宣言が発令しそうです。 コロナ渦だからこそ将来のお金について、真剣に学ぶべきかと思っております。 […]

shirason イベント情報

資産形成セミナー@仙台1/30

知っているのと知らないとでは、一生涯で数千万円の差が出る「日本人こそ知るべきお金の話」 コロナ対策として、3密にならないように少人数開催と致します。 マスク忘れた方には、入口で渡します。 消毒液も入口に用意致します。 ◆ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

『日本人こそ知るべきお金の話〜資産形成編〜』2/20@Zoomセミナー

自分に適した選択を!!

無知な自分の子供に奨学金という借金を負わせる悪魔的な「日本の親」確実に不利な人生

『日本人こそ知るべきお金の話〜資産形成編〜』1/28@Zoomセミナー

ファイナンシャルリテラシーを身に付けるメリットとは?

資産形成セミナー@仙台1/31

資産形成セミナー@仙台1/20

新年あけましておめでとうございます。

資産形成セミナー@仙台1/30

カテゴリー

  • イベント情報
  • ファイナンス関連情報
  • 相談事例
  • 講師紹介

アーカイブ化

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • あいさつ
  • 代表紹介
  • お問い合わせ
お問い合わせはコチラ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP
MENU
お問い合わせはコチラ お気軽にお問い合わせください
  • あいさつ
  • 代表紹介
  • お問い合わせ